【徒然】
こんばんは。
まず初めに。
今回の記事をもちまして,本ブログは再び凍結となります。
なんということでせう。
前記事の予言が見事に的中しました。
そんなマッチポンプな出だしから始まりました。
どうもです。
ちょっとした気まぐれで5月末から6月末までの1ヶ月間限定で,一時的に融解した…
続きを読むread more
【qma】
こんばんは。
お昼からホルモンを焼いていた自分です。
この地でqmaで実装すべき問題シリーズ(音楽編・映像編)という誰得な提案を不定期で続けてきました。
完全にネタ的なものが主でしたけれど,けっこう本気で考えたものもいくつかあるわけでして。
とはいえ,実際のところは作りっぱなしの投げっぱなし。
…
続きを読むread more
【qma】
こんばんは。
前回の予告通り,アニゲ限定大会のウラ記事となります。
これまた予告通り,このブログの今までの記事の中でもトップクラスの,どーでもいいことが書かれています。
引き返すなら今のうちですよー。
それでは本題。
大会を控え,予習の☆上げにチャレンジした一部始終をドキュメント形式でお送…
続きを読むread more
【qma】
こんばんは。
18日はR1へ。
qmaTGの大会へお邪魔してきました。
結局トーキョーグリモワールは何の捻りもなくTGと略すことにしました。
当日は,吹奏楽のコンクールを聴きに行くという奥方に車を奪われてしまったため,最近パンクも直して復活した自転車でR1へ向かうことに。
KONAMI…
続きを読むread more
【qma】
こんばんは。
トーキョーグリモワールというナゾの新作に変わりまして,おクイズのやる気も徐々に復活してきましたよー。
といいましても,まだトナメしかプレイしていませんけれど。
ところで,この新作はなんと略せばよいのかしら。
トーグリ?
グリモワ?
トナメは暁の鐘からハーフモデルチェンジ。
そ…
続きを読むread more
【音楽】
こんばんは。
今回はちょっと芸能qmaラーらしいことを書きませう。
先日,蔦屋書店で新譜をまとめてレンタルした時,あることに気づいてしまいました。
そこで問題です。
↑
qma脳
qmaで実装すべき問題(音楽編)その33
問題(芸能四択)
2016年上半期…
続きを読むread more
【qma】
こんばんは。
今回はqmaの記事ですー。
暁の鐘につきまして。
もはや別物と言っても過言ではないトナメの仕様変更,それに伴うお助けアイテムの導入など大幅なリニューアルを遂げた暁の鐘は,大好評(棒)のうちに幕を閉じました。
これまでにないくらい,いろいろ賛否両論あった一作でしたねーー。
…
続きを読むread more
【おでかけ】
こんばんは。
今更ながら,約1年ぶりにパソコンに正対してブログを書いている自分に違和感ありあり。
正確には書いているのではなく,キーボードをたたいているわけなのですが。
相も変わらず,自宅ではローマ字入力は封印し,ひたすらかな入力なので妙な打ち間違いとか出そう。
その上,見直さないものだから誤字・脱字だらけか…
続きを読むread more