空洞です
【ゲセン】
こんばんは。
滴り落ちた汗ですべった自分です。
よくある。
久々にR1へ出かけました。
「艦これ」ぷぎゅットシリーズは一段落ついたようですね。
そして,新たなる展開が。
「艦これ」きゅんぐるみというものが出回っていました。
デフォルメ仕様がカワイイです。
しかし,遠目に見ると目は空洞です。
ゆらゆら帝国かよ。
↑
無視してください(
キャッチフレーズは
「全国の艦娘を愛する提督よ 自分だけの無敵艦隊で出撃せよ!」
です。
無敵艦隊と言いきったわりには駆逐艦のシリーズだったので,対潜装備で1-5に繰り出すしか。
そしてポスターには取扱い方法が。
1 艦隊編成(繋げる)!
2 遠征(連れて歩く)!
3 入渠(飾る)!
4 解体(バラす)! (←ないw
遠征ってw
写真のようにジーンズにじゃらじゃら繋げて遠征すると思いっきりジャマなのでは。
電車から降りる時ドアにはさまったり,野良犬が咥えていったりしそう。
家に帰ってきた時には,2人くらい遭難している気がします。
これがいわゆる
5 撃沈(喪う)!
ですね。
というか,こんなに連れ歩いているヤツはいねぇ。
せいぜいお気に娘1人をカバンにつけてお供にするとか,お家にゆっくりと入渠させておくのが正しい取扱い。
現在リリース中および今後リリース予定の娘たちは5人×4弾=20人らしい。
そして,よくよく見てみたら・・・。
響がいました。
うぉぉーーー。
でも,感情のない空洞の目で,なすすべもなく吊られているようすは,一層ホラーだったのであります。
【音楽】
qmaで実装すべき問題(映像編)その2
問題(芸能四択)
かつてフジテレビで放映していた子供番組「ウゴウゴルーガ」に登場するCGキャラクター・プラネットちゃんの声を担当していたアイドルは誰?
選択肢
1 荻野目洋子
2 三津谷葉子
3 南野陽子
4 薬師寺容子
正解はこちら。
アイドル検定が近いうちに実装されそうな予感がして作成してみました。
ハート様がアップを始めそうです。
初見予想正解率は75%とみました。
単純ながら,“ようこ”つながりの選択肢はなかなかの良問と自画自賛。
何年か前にはプラネットちゃんの動画が上がっていた気もしたのですが,今探してみると見つけられませぬ。
ということで,ご本人映像。
お馴染みの『ダンシング・ヒーロー』です。
少し前にはステージに不必要に激しすぎる人工雨を降らせたり,そのせいで荻野目洋子姉が途中でコケたりする面白動画があがっていたのですが,これまた消えてしまいました。
それにしても,当時の歌番組は演出・曲紹介などなかなか闇。
曲紹介についてはアナログタロウ氏の芸が参考になります。
「ウゴウゴルーガ」は1992年から1994年にかけて放映された子供向け番組です。
詳しくはwikiなどで。
番組には曜日変わりでいろいろなCGキャラクターが登場していました。
その中でも,まともすぎて逆に異彩を放っていたキャラクターがプラネットちゃんです。
見た目はいわゆる“火星人”系。
早口言葉を紹介したり,朝のお茶の間に流れ星を降らせたりしてくれていました。
優しい保母さんという感じです。
荻野目姉は,かつてはアニメ「みゆき」でヒロインの一人“若松みゆき”の声を演じていたこともありましたね。
特に声優志向だったわけでもなさそうですが。
歴代子供番組は,「おはようこどもショー」,「カリキュラマシーン」,「ポンキッキ」,「ロンパールーム」,「おはスタ」など数あれど,もっともアナーキーだった番組がこの「ウゴウゴルーガ」だったと思われます。
再放送があれば,見たいけどなー(チラッ
こんばんは。
滴り落ちた汗ですべった自分です。
よくある。
久々にR1へ出かけました。
「艦これ」ぷぎゅットシリーズは一段落ついたようですね。
そして,新たなる展開が。
「艦これ」きゅんぐるみというものが出回っていました。
デフォルメ仕様がカワイイです。
しかし,遠目に見ると目は空洞です。
ゆらゆら帝国かよ。
↑
無視してください(
キャッチフレーズは
「全国の艦娘を愛する提督よ 自分だけの無敵艦隊で出撃せよ!」
です。
無敵艦隊と言いきったわりには駆逐艦のシリーズだったので,対潜装備で1-5に繰り出すしか。
そしてポスターには取扱い方法が。
1 艦隊編成(繋げる)!
2 遠征(連れて歩く)!
3 入渠(飾る)!
4 解体(バラす)! (←ないw
遠征ってw
写真のようにジーンズにじゃらじゃら繋げて遠征すると思いっきりジャマなのでは。
電車から降りる時ドアにはさまったり,野良犬が咥えていったりしそう。
家に帰ってきた時には,2人くらい遭難している気がします。
これがいわゆる
5 撃沈(喪う)!
ですね。
というか,こんなに連れ歩いているヤツはいねぇ。
せいぜいお気に娘1人をカバンにつけてお供にするとか,お家にゆっくりと入渠させておくのが正しい取扱い。
現在リリース中および今後リリース予定の娘たちは5人×4弾=20人らしい。
そして,よくよく見てみたら・・・。
響がいました。
うぉぉーーー。
でも,感情のない空洞の目で,なすすべもなく吊られているようすは,一層ホラーだったのであります。
【音楽】
qmaで実装すべき問題(映像編)その2
問題(芸能四択)
かつてフジテレビで放映していた子供番組「ウゴウゴルーガ」に登場するCGキャラクター・プラネットちゃんの声を担当していたアイドルは誰?
選択肢
1 荻野目洋子
2 三津谷葉子
3 南野陽子
4 薬師寺容子
正解はこちら。
アイドル検定が近いうちに実装されそうな予感がして作成してみました。
ハート様がアップを始めそうです。
初見予想正解率は75%とみました。
単純ながら,“ようこ”つながりの選択肢はなかなかの良問と自画自賛。
何年か前にはプラネットちゃんの動画が上がっていた気もしたのですが,今探してみると見つけられませぬ。
ということで,ご本人映像。
お馴染みの『ダンシング・ヒーロー』です。
少し前にはステージに不必要に激しすぎる人工雨を降らせたり,そのせいで荻野目洋子姉が途中でコケたりする面白動画があがっていたのですが,これまた消えてしまいました。
それにしても,当時の歌番組は演出・曲紹介などなかなか闇。
曲紹介についてはアナログタロウ氏の芸が参考になります。
「ウゴウゴルーガ」は1992年から1994年にかけて放映された子供向け番組です。
詳しくはwikiなどで。
番組には曜日変わりでいろいろなCGキャラクターが登場していました。
その中でも,まともすぎて逆に異彩を放っていたキャラクターがプラネットちゃんです。
見た目はいわゆる“火星人”系。
早口言葉を紹介したり,朝のお茶の間に流れ星を降らせたりしてくれていました。
優しい保母さんという感じです。
荻野目姉は,かつてはアニメ「みゆき」でヒロインの一人“若松みゆき”の声を演じていたこともありましたね。
特に声優志向だったわけでもなさそうですが。
歴代子供番組は,「おはようこどもショー」,「カリキュラマシーン」,「ポンキッキ」,「ロンパールーム」,「おはスタ」など数あれど,もっともアナーキーだった番組がこの「ウゴウゴルーガ」だったと思われます。
再放送があれば,見たいけどなー(チラッ